さて、番付発表も終わり、いよいよ夏場所が始まります。前に書いたような気もしますが、夏場所が一番好きです。そろそろ幕内力士も浴衣の新調をする頃でしょうか・・・。私なりの今場所の見どころは。高安一番は彼です。優勝候補かもしれないです。前回の大関とりの際は、ワ
石浦
気が付けば鶴竜【石浦が1敗に!場所前の話題は早くも終了】
さてさて九州場所!中盤に差し掛かってきました。場所前の話題組「豪栄道」と「髙安」奇しくも予想通りに・・・共にワンランク力をつけて再チャレンジして欲しいですね。 「白鵬」なんだかんだと、場所の中で調整しますねぇ・・・。「千代の国」負けても勝っても気風のいい
小さな力士と大きな力士【舞の海、宇良、小錦、曙それぞれに上手さがある。】
宇良、石浦、少し前では舞の海や鷲羽山・・・。小兵力士はいつの時代も人気があるものです。そんなときにいつも言われるのが、「もう少し体が大きかったら横綱だね」「もうちょっと背があれば・・・」いえ違います、この体だからこその相撲なんです、逆に小錦や曙だからあの